不の解消 = 安心、信頼
今日は待ちに待ったはの歯の手術の日です。
その歯医者さんに通い続けてる理由があります。
その理由は3つあります
・家(職場)から近い!
・安心、信頼している
ひとつあるんですが、今は内緒です。
今日の手術の内容も事前にこの場合はこうするって説明してくれてました。
まず、以前に奥歯を抜いたんですが、そこにどの歯を入れるか?
自分の歯を抜いて入れるのは治療は難しいけど、費用は安いし、自分の身体の一部の移植だから、なじみやすい!
インプラントは簡単だけど、費用がかかるし自分の身体の一部ではないからなじみにくい場合がある。
こんなふうに方法論とメリットデメリットをしっかり説明を事前に説明してくれます。
で、ここで選択権を私に与えてくれます。
で、自分の歯を入れることを選択しました。
で、次に、どの歯を抜くかの説明です。
A 内側に傾いてる歯
B 上の奥にある親知らず
A を抜いて入れるのが、一番噛み合わせたよくなる。
ただ、このAは抜いてみないと長さ形が正確にわからないから、もし合わないようだったら、Bを抜いて入れる。
それか、最初からBを抜いてそこに入れる。ただ、Aが邪魔になるかもしれないから、噛み合わせはAの歯を入れた方がいい。
こんな感じにしっかり説明してくれるんです。
怖いけど、不安がなくなるんですよね!
方法論とそれぞれのメリット、デメリットを解りやすく説明してくれて、選択権は自分に任せてくれるんです。
そうなると、先生はどの方法が良いと思いますか?
って聞いてしまうんですよ!
もう不安が解消されて、安心、信頼になるんです!
で、手術の結果どうなったかというと、Aがなかなか抜けなくって、抜けたと思ったら、少し曲がっていて想像以上に長かったらしく、Bを抜いてBを入れました。
これも最初に説明がなければ、なんで2本も抜くねん!!って思うかもしれませんが、きちんと説明を受けて自分で選んでるわけですから、なんの不満もありません!!
同じ結果でも、事前に説明をされてるのと、されてないのでは、受ける感覚がまったく違います。
で、そのあとも大事です。
絶対に腫れるので、今日は必ず冷やしてください。
で、うがいはなるべくしないでください。
などなど、アフターケアもしっかり伝えてくれるんです。
まとめ
なぜ、安心して信頼できるようになったか
・自分の歯の状態をしっかり把握してくれてる!
・何をするにも事前にきちんと説明してくれる!
・アフターケアをしっかり説明してくれる!
結果、私の歯のことは、先生にお任せします!
ってなるんです。
美容室に行き続ける理由も同じだなって思いました。
・自分の悩み、要望をきちんと聞いてくれる
・自分の髪の状態をしっかり把握して、メニューを押し付けるのではなく、悩みの解消や要望を叶えてくれるために必要なことを提案してくれる。(あくまで選択権を与えてくれる)
・今だけじゃなく、家に帰ってからのお手入れの仕方や、スタイリングの方法などもしっかり教えてくれる
こうすれば、もう私の髪のことはあなたにお任せ!!
ってなると思います。
歯が腫れてくるのをビクビクしながらブログを書いてます。
みなさん、歯は大事にしましょうね!
あっ、行き続けているもうひとつの理由は、、、、、
衛生士の女の子がみんな可愛いからです。。。
ということでAかBをお選びください。
A
にほんブログ村
B
にほんブログ村
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
大阪市城東区関目3-15-1 リトルレイク5(1F) 【地図
】
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□