伝えたいこと、ちゃんと伝わってますか??
伝えたいコトって思ってるほど、相手に伝わっていない。
人によって興味の度合いが違ったり、見てる部分が違うから思うように伝わらない。。
ってことが多いと思います。
昨日のブログ
http://ameblo.jp/real-life21/entry-11173241550.html
今日の朝の朝礼でその話が話題にでたので。

この写真をみて、だいたいの人はすべて豚骨味だってことはわかるはずです。
うちのスタッフのUを除いては・・・
Uの言い分は、5種類から選ぶってことだったので、上の字は見てなかったらしいです。。
( こんなに大きな字なのに・・・)
上から全部読んで選んでって言ってくれたら見たのにって言うんです。。
(はい、次からそうします・・・)
まあ見る側の価値観、興味の度合いって様々なので、伝える側はそこも含めて工夫しないといけないなって気づかされました。
これをもっと多くの人に理解してもらうには、どうすればいいか??
私なりに考えてみました。
ようは、5種類の特徴が書いてないから知らない人には想像できないんだって思ったんです。
・熊本ラーメン (太麺でコシが強くまろやかで濃厚豚骨)
・久留米ラーメン (元祖豚骨ラーメン こってり濃厚豚骨)
・博多長浜ラーメン (超細麺の屋台ラーメン あっさり豚骨)
・あごだし (高級魚介系ベースのさっぱりヘルシー豚骨)
・みそ豚骨 (みそ豚骨) これでいいのか??
まあラーメン大好きな私もそれぞれの特徴って言われてもこんなくらいしか思いつかないので特徴の内容はさておき、選びやすく書くってのもひとつの方法だと思います。
伝える側が思ってるほど、伝えたいコトがしっかり相手には伝わっていない。
半分くらいしか伝わらないって思って、ポップやチラシなんかを見直してはどうでしょうか。
今日は良い朝礼ができたと思います。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
大阪市城東区関目3-15-1 リトルレイク5(1F) 【地図
】
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
iPhoneからの投稿