【美容室経営】地域と価格について 価格は何のために決めるのか?
・客単価1万円以上
・リピート率95%
・次回予約90%
上記のノウハウをお伝えします。興味があれば下記の講習案内をご覧ください。
↓ ↓ ↓
そこにしかない上質サロンの創り方 講習会のご案内
Facebookでも友達を募集してますので、お気軽に申請してください。
ボクは美容師ではありません。
ですが、美容室を経営しています。美容師としてではなく経営者として「経営」という観点からのブログを書いてます。 REAL LIFE(リアルライフ)は地域で最も上質なサロンを創りたい方を全力でサポートする会社です。
リアルライフのホームページ
⇩ ⇩ ⇩
REAL LIFE
////////////////////////////////////////////////////////////////////////

にほんブログ村
6月23日(月)こんな講習会をします
↓ ↓ ↓
美容室経営者の悩みを解消する講習会
「郊外や田舎だから価格は安くするのか??」
昨日に引き続き「地域」と「価格」について書こうと思います。
決して「地域性」というモノがないとは言いません。
地域性はあると思います。
ですが、郊外だから、田舎だからということで、安く設定しないといけないのでしょうか?
・家賃が高いから価格を高くしていいのか?
・家賃が安いから価格を安くしないとダメなのか??
どうなんでしょう???
そもそも
価格は何のために決めるのでしょうか?
価格は何のために決めるのか?
何のために決めてますか?
お客さまに来て頂くため??
もしそうなら
都心はなぜ高いのでしょうか??
価格はお客さまに来て頂くために決めるモノではないですよね。
じゃあ何のために決めるのでしょうか??
考えてみてください。
そして、その答えにそって価格を決めてるのでしょうか?
そして、その答えにそった成果が出てるのでしょうか?
美容室において、美容室経営において「価格」とは何なのでしょうか?
質問ばかり放り込みました。。(笑)
さてONE PIECEが始まりそうなので、この辺で。。。(笑)
良かったらポチッと押してみてください。
「そこにしかない上質サロンの創り方」とはどんな講習会なのか?
・客単価が上がらない
・リピート率が上がらない
・次回予約のコトを知りたい
・来店サイクルが延びてきた
・スタッフの成長が鈍い
・スタッフが続かない
などなど美容室経営者にはいろんな悩みがあります。
それらを解消する講習会です。
・近隣に美容室が出店しても気にならない強みが欲しい(そこにしかない)
・技術の安売りしたくない!(上質)
美容室経営者の悩みを解消し、独自性のある価値を持ち、地域で最も上質なサロンを創る!
そこにしかない上質サロンの創り方とはこんな講習会です。
・サロン長期繁栄を創るための講習会です
興味がありましたら、是非参加してください。
お問合せ先 reallife0814@gmail.com
担当 河合 知起
Facebookにメッセージして頂いても大丈夫です。
////////////////////////////////////////////////////////////////////
長期繁栄するための講習会
4月、5月、6月の講習会のご案内
東京講習会
4月8日(火)
5月13日(火)
6月3日(火)
大阪講習会
4月28日(月)
5月26日(月)
6月30日(月)
名古屋講習会
4月14日(月)
5月19日(月)
6月9日(月)
博多講習会
6月16日(月)
お問合せ先 reallife0814@gmail.com
担当 河合 知起
Facebookにメッセージして頂いても大丈夫です。
全国のそこにしかない上質サロン
Facebookでの部屋はこちら
↓↓↓
そこにしかない上質サロンの部屋
REAL LIFE(リアルライフ)は「そこにしかない上質サロン」という考えで、長期繁栄サロンを創りたいという美容師さんを全力で経営サポートする会社です。
↑ ↑ ↑