客単価が上がらない理由はコレなんです!
美容室経営で長期繁栄サロンを創るための講習会を開催しています。
・客単価1万円以上
・リピート率95%
・次回予約90%
上記のノウハウをお伝えします。興味があれば下記の講習案内をご覧ください。
↓ ↓ ↓
そこにしかない上質サロンの創り方 講習会案内
Facebookでも友達を募集してますので、よろしくお願いします。
ボクは美容師ではありません。
ですが、美容室を経営しています。美容師としてではなく経営者として「経営」という観点からのブログを書いてます。
REAL LIFE(リアルライフ)は地域で最も上質なサロンを創りたい方を全力でサポートする会社です。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「上質」なサロンを創る方法
ボクは「そこにしかない上質サロンの創り方」という講習会を開催しています。
「そこにしかない」と「上質」という2つのテーマで長期繁栄サロンを創るための方法論をお伝えしています。
まずはポチッと押してください。
「上質」と「客単価」の関係性について書こうと思います。
上質なサロンに興味のある方だけ読んでください。
質問します。
・例えばTシャツ
1,000円と10,000円のどちらが上質だと感じますか?
・トイレットペーパー
200円と400円のどちらが上質だと感じますか?
たぶん多くの人が上質だと感じるのは10,000円のTシャツであり400円のトイレットペーパーだと思います。
消費者心理では高いモノは良いモノという
価格と価値は比例する
こういうイメージがあると思うのです。
あくまでイメージですが。。
昨日講習会で話したんですが、、、
トヨタとレクサス
それぞれのイメージはどうですか?
・トヨタはどんなイメージですか?
・レクサスはどんなイメージですか?
昨日の講習会でこの質問をしました。
トヨタ
・世界一
・オーソドックス
・安心感
・品揃え
などなど、いろんなイメージが出てました。
それに比べてレクサスはというと、「高級車」だけなんです。
すべての方がこう答えてました。
トヨタにもレクサス(もうないか・・)やセンチュリー、クラウンといった高級車があります。
ですが、「レクサス」といえば高級車なんですよ!
「レクサス」=「高級車」
こういうイメージがあるのです。
トヨタにも高級車はありますが、ファミリー向けや燃費の良い車など幅広いターゲットの消費者が買えるように品揃えがあります。
レクサスはどうでしょうか?
ボクはあまり車は詳しくないですが、すべて高級車だと思います。
ボクにとっても「レクサス」は国産で最も高級なメーカーというイメージなんです。
レクサスを買いにいく人はどんな人なんでしょうか?
ボクのイメージは、外車ではなく高級な国産車に乗りたい人だと思うんです。
しかもお金持ち。。(笑)
レクサスはポジショニングもターゲティングも明確ですよね!
これを美容室に変換してみます。
美容師さんはよくこう言います。
客単価1万円を目指したいんですよね~!
ですが、実際は上がらない。。。
それには理由があります。
客単価を上げたい!(上質を目指す)
そのためにミーティングしてトリートメントやスパを勧めると決める。
・しかし、結果はトッピングメニューで単価を上げようと頑張っても500円~1,000円くらいしか上がらない。。
・客単価がスタッフによりバラツキがであり、しかも数ヶ月後には元に戻る。。
こういう経験はないですか?
燃費が良い車に乗りたい人、リーズナブルな車に乗りたい人、ファミリーカーが欲しい人、高級車が欲しい人などなど、いろんな人を集客して、高級車を提供しようとしてるんです。
高級車が欲しい人は買うでしょう。
ですが、そうじゃない人は買わないのです。
同じようなコトを美容室でしてませんか?
とりあえず来てもらおうと、いろんなお客さまに来てもらおうとしたキャンペーン。。。
安いメニューで集客して、来店して頂いたお客さまにトッピングメニューで単価アップ!
これじゃ単価は上がらないのです!
なぜなら、
そもそもあなたの美容室に来た理由が違うのですから!
求めてないモノを勧められても買わないのです!
・どんなお客さまに来て欲しいのか?
・どんなサービスを提供したいのか?
コレを決めるだけなんです!
客単価は上げるモノではなく、決めるモノなんです!
どちらの可能性が高いと思いますか?
A 安さを求めて来られたお客さまが高いモノを買う可能性
B 良いモノを求めて来られたお客さまが高いモノを買う可能性
自分が買う側の立場で考えたら一目瞭然ですよね!
ですが、多くの美容室経営者の方はそれをしないんです。
それは単価を上げようとするからなんですよね。
単価は上げるモノではないんです、決めるモノなんですよ!(2回目)
客単価が上がらない理由
お客さまが来店する理由と店側が提供したいサービスが違うからなのです!!!
トヨタに車を買いにきたお客さま全員に高級車を進めても買わないんですよ!
レクサスは高級車を買いたい人だけに高級車を提供してるんですよ!
料金が高い美容室が上質だとは限りません。
ですが、消費者心理では
高いモノは良さそう
と価格と価値は比例するのです。
安売りしたくない、上質な美容室にしたい!
こう考えてる美容室経営者の方、上質なサロンにしたいのならこうして下さい。
上質なサロンは目指すモノではなく、決めるモノなのです!
上質なサロンにすると決めるコトから始まります!
・サロン長期繁栄を創るための講習会です
美容室を繁栄させるために技術力だけではなく経営力が必要だという考えのFacebookでのグループです。
・モノ(商材)を武器に変える方法
・美容師の将来、美容室の長期繁栄を考える方法などなど。
Facebookで経営というコトに特化したグループです。
チーム地味勝つ
そこにしかない上質サロンの部屋
良かったら参加してみてください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////
長期繁栄するための講習会
11月、12月、1月の講習会のご案内
東京講習会
11月5日(火)
12月10日(火)
1月7日(火)
大阪講習会
11月25日(月)
1月27日(月)
名古屋講習会
11月18日(月)
12月16日(月)
1月 未定
博多講習会
未定
お問合せ先 reallife0814@gmail.com
担当 河合 知起
Facebookにメッセージして頂いても大丈夫です。
全国のそこにしかない上質サロン
Facebookでの部屋はこちら
↓↓↓
そこにしかない上質サロンの部屋
REAL LIFE(リアルライフ)は「そこにしかない上質サロン」という考えで、長期繁栄サロンを創りたいという美容師さんを全力で経営サポートする会社です。
↑ ↑ ↑
(ホームページを見てみたいと思った方は、上記の会社名をクリックしてください)