理想の美容室から考えてみる
カッコ付けて皮のジャケットを来てますが、挨拶が終わった瞬間脱いでたのは内緒です。。
長期繁栄サロンを創るためには
妥協ではなく、理想からの逆算での思考法が必要です。
例えば
安売りしたいですか?
したくないです。
じゃあ安くしないでも買ってもらえるような価値を付けましょう!
ってな感じです。
やりたくないことはやらない。
やること、やらないことを決めるには、理想のサロンを考えることから始まると思ってます。
ボクの考える理想のサロン
・高客単価
・高リピート率
・スタッフが辞めない
これらの実現です。
そのために「そこにしかない」と「上質」の2つのキーワードで考えてます。
多くの美容室の中から選ばれる「特長」
満足して頂ける「サービスの質」
選び続けてくれる「来る理由」
ということを明確にして
選ぶ側の心理(カルビの話)
利益の考え方
次回予約のメリットでメリット
などを話しました。
今年に入って、東京、沖縄、大阪、東京と4回講習しました。
去年からこういう経営について話し始めたのですが、自分で言うのもなんですが、やり始めた頃よりかなりマシになったと思います。
もともと人前で話することがすごく苦手で、緊張しいで汗かきなんです。
ですが、最近少し成長したなって思います。(自己評価)
経験することってすごく良いコトですね!
自分で自分の成長を少しですが感じれました。(自己評価)
参加して頂いた方がどう感じてくれてるのかは知りませんが。。。(笑)
第二部は、実践編です。
理想のサロンを実現する最高の手段
「髪質改善へアエステ」の実践です。
群馬の髪質改善へアエステサロンLilieのオーナー猪熊さんが講師です。
Lilieさんはオープン3年くらいなんですが、
客単価14,000円
リピート率95%
次回予約率90%
の脅威のサロンです。
猪熊さんによるカウンセリングからのスタートです。
カウンセリングから技術トーク、アドバイストークまで、実際の営業で行ってることの実践です。
頭で理解しても、体で行動しなかったら意味がありません。
・高客単価
・高リピート率
を実現する手段です。
で、そのあとは懇親会。
内容があったのか、なかったのかはその人次第です。(笑)
昨日もいろいろ気付きがありました。
「目的」と「手段」の重要性を改めて感じました。
ということで、次は目的と手段について書こうと思います(未定)
おまけ
元ギャル男の猪熊くん(写真右)
チームスイーツ結成の瞬間です。
2月、3月、4月の講習会のご案内
東京講習会
2月5日(火)
3月4日(火)
4月2日(火)
大阪講習会
2月25日(月)
3月25日(月)
4月29日(月)
熊本講習会
2月18日(月)
詳細は下記の講習案内をご覧ください
お問合せ先 reallife0814@gmail.com
担当 河合 知起
客単価、リピート率を上げたいスタッフによる売り上げの差をなくしたいサロンをブランド化したいなどとお考えのサロンオーナーさん、独立を考えてる美容師さんにはヒントになると思いますので興味をお持ちであれば下記の講習案内をご覧ください。
全国のそこにしかない上質サロン
Facebookでの部屋はこちら
↓↓↓
そこにしかない上質サロンの部屋