ポジショニング?ターゲティング?
繁栄サロンを創るための経営講習会を開催しています。
・客単価1万円以上
・リピート率95%
・次回予約90%
上記のノウハウをお伝えします。興味があれば下記の講習案内をご覧ください。
↓ ↓ ↓
そこにしかない上質サロンの創り方 講習会のご案内
お問合せ先 reallife0814@gmail.com
担当 河合 知起
Facebookでも友達を募集してますので、よろしくお願いします。
ボクは美容師ではありません。
ですが、美容室を経営しています。美容師としてではなく経営者として「経営」という観点からのブログを書いてます。
ボクの考えをカタチにしてる美容室です。 ↓↓↓
直営サロン gluck
3月11日(月)に名古屋で講習会をします。
「そこにしかない上質サロンの創り方 in 名古屋」
名古屋近辺の方、良かったら参加してください。時間と場所などの詳細は決まり次第お伝えします。
お問合せ先 reallife0814@gmail.com
担当 河合 知起
Facebookでも受付してますので、メッセージしてください。
「そこにしかない上質サロンの創り方」
という講習会を開催してます。
「そこにしかない」と「上質」という2つのテーマで長期繁栄サロンを創ろうという話をしてます。
昨日のブログでボクが「上質」にこだわる理由を書きました。
上質にこだわる理由
この「上質」にこだわるということは、店の方向性、位置付けが決まります。
これをポジショニングと言います。
地域で一番上質にこだわろうという考えです。
そうすると必然的に決まるモノがでてきます。
そうターゲットです。
ポジショニングやターゲティングというカタカタが出てくると難しく捉えがちですが、簡単なことです。
例えます。
腹が減った人がいます。
何を食べようかなって思ってます。ラーメン食べよっかなって思った人はラーメン屋を探しますよね
どこのラーメン屋に行こうか悩んでる人がいます。
みそラーメンが好きな人は、みそラーメンの美味しいお店を探しますよね。
ラーメン屋と、みそラーメン専門店がありました。
みそラーメンが好きな人はどちらを選びますか?
こういうことです。
みそラーメン専門店 = ポジション
みそラーメンが好きな人 = ターゲット
簡単でしょ。
食べ物ネタばかりだとなんなんで、もう1つ。
ボクは野球をしてます。
野球用品を買うときに決めてることです。
ウェアやバッグなどは大型スポーツショップに行きますけど、グラブやバット、スパイクなどを買う時は必ず野球専門店に行きます。
たぶん野球好きな人は専門店に行く人が圧倒的に多いと思います。
専門店の方が品揃えやこだわり、店員の知識なんかもあるからです。(ありそう)
こだわりや好きの度合いが多い人程、その専門店に行くんです。
それを美容室で置き換えて考えてみたらいいんですよ!
自店はどんな美容室ですか?
どんな人に来てもらいたいですか?
これが本質です。
いろんな経営用語などの難しい言葉に惑わされずにシンプルに考えたらいいんですよ。
ターゲットについて2年ほど前に書いたブログです。
ついでに読んでみてください。
ターゲットの横軸、縦軸
ターゲットの決め方、重要です!
長期繁栄サロンを創るための講習会
2月、3月、4月の講習会のご案内
東京講習会
2月5日(火)
3月5日(火)
4月2日(火)
大阪講習会
2月25日(月)
3月25日(月)
4月29日(月)
名古屋講習会
3月11日(月)
熊本講習会
2月18日(月)(懇親会)
詳細は下記の講習案内をご覧ください
お問合せ先 reallife0814@gmail.com
担当 河合 知起
Facebookにメッセージしてくれても良いです。
客単価、リピート率を上げたいスタッフによる売り上げの差をなくしたいサロンをブランド化したいなどとお考えのサロンオーナーさん、独立を考えてる美容師さんにはヒントになると思いますので興味をお持ちであれば下記の講習案内をご覧ください。
そこにしかない上質サロンの創り方 講習会のご案内
全国のそこにしかない上質サロン
Facebookでの部屋はこちら
↓↓↓
そこにしかない上質サロンの部屋
REAL LIFE(リアルライフ)は「そこにしかない上質サロン」という考えで、長期繁栄サロンを創りたいという美容師さんを全力で経営サポートする会社です。
↑ ↑ ↑
(ホームページを見てみたいと思った方は、上記の会社名をクリックしてください)