技術が上手くても美容室は繁栄しない!まとめ編
・客単価1万円以上
・リピート率95%
・次回予約90%
上記のノウハウをお伝えします。興味があれば下記の講習案内をご覧ください。
↓ ↓ ↓
そこにしかない上質サロンの創り方 講習会のご案内
Facebookでも友達を募集してますので、お気軽に申請してください。
ボクは美容師ではありません。
ですが、美容室を経営しています。美容師としてではなく経営者として「経営」という観点からのブログを書いてます。 REAL LIFE(リアルライフ)は地域で最も上質なサロンを創りたい方を全力でサポートする会社です。
リアルライフのホームページ
⇩ ⇩ ⇩
REAL LIFE
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
技術力が高い美容師が集まっても美容室は繁栄しない!!
美容師として技術を磨くコトは絶対に必要です。
決して技術力は必要ではないというコトではないのでご了承ください。
何回かに分けて書いてきましたが、それらをまとめようと思います。
まずはポチッと押してください。
繁栄サロンを創るためには、技術を磨けば良いのか?
ボクの答えはNOです!
その理由を書きます。
技術が上手くても美容室は繁栄しない
メッシのような優れた選手でも、存在を知ってもらわなければ誰も認知してくれないのです。
認知してくれるから評価されるのです。
評価されるから、ビッグクラブからオファーが来るのです。
自分の実力だけではダメなのです。
強いチームを創れば繁栄するとは限らない
チームが強くても、クラブや球団の経営(経費バランス、投資バランスなど)が上手くいっていなければ繁栄しない
こういうコトを数日に分けてブログに書きました。
美容室を繁栄させるには技術力だけではダメなのです。
利益が出なければ、どんなに能力のあるスタッフにも給料が払えないのです。
そうするとどうなるのか?
そうです。
辞めてしまうのです。
そればかりか、赤字が続けば、美容室自体の存続ができなくなるのです。
スタッフ全員が豊かな生活ができるようになるには、美容室自体が潤わなければダメなのです!
そのために利益の出る経営をしなくてはいけないのです。
美容師さんが目の前のお客さまに専念できる環境を創るために、そのポジションの役割を担う人材が必要なのです。
誰がそのポジションを担うのか?
美容室オーナーさんです!
まずはオーナーさんが経営しなくてはいけないのです。
ですが、その仕事量は半端なく多いのです。
本業の美容以外にマネジメント、マーケティングなどいろんなコトをしなければいけないのです。
マネジメントとは
マネジメントとは、様々な資源・資産・リスクを管理し、効果を最大化する手法のことである。
具体的には、主にビジネス上における様々な資源や資産・リスクなどを管理し、経営上の効果を最適化しようとする手法のことです。マネジメントは一般に”管理”と訳されるが、経営管理論から生み出された様々なマネジメント理論には、”管理”という意味合いの他にも、”評価・分析・選択・改善・回避・統合・計画・調整・指揮・統制・組織化”など様々な要素を含んでおり、これらを総合した概念をマネジメントだと考えた方が理解しやすい。
●マーケティングとは?
マーケティングという言葉の広義性・多義性により、マーケティングという言葉がわかりにくくなっています。特に営業との違い、はあまたの混乱の元となっているようです。
私が考えるマーケティングとは、一言で言ってしまえば、マーケティングとは、
売上を上げる活動の全て
です。「営業・販売」「リサーチ」「販促・プロモーション」「顧客サービス」などを含みます。さらに正確に言えば、
お客様に価値を提供して対価をいただく全ての行動
だと私は考えています。
お客様に対して、真剣に奉仕し、努力して価値を提供し、そして、それに対する対価として堂々と自信を持ってお金を請求する。それをお客様が正当に評価し、あなたに、そして社員に「ありがとう」と言い、あなたが、そして従業員がこの上ない喜び(とお金)を受け取る。
それがマーケティングの根幹です。
マーケティングの本質は、「価値の提供」と、価値の「対価を受け取る」ことです。
これらすべてを1人で考えて実行するコトは困難なのです。
経営陣を創る必要があるのです。
オーナーが経営をして、他のスタッフが美容師として売上を上げる。(オーナーもその1員のケースが多い)
この図式が一般的な美容室だと思います。
ですが、一般の会社を見てみましょう。
社長がいます。
社長以外が全員営業(売上を上げる)してますかね?
そうではないですよね。
社長の下には常務や専務がいて、部長、課長、係長、主任
があります。部署も営業だけでなく、事務や経理、企画などいろいろあります。
会社の繁栄って営業だけでは成り立たないのです。
売上を上げるためにいろんな仕事があるというコトなんです。
それらを考える人がいない会社(美容室)は繁栄しない!
経営者がそれらを考えるのは当たり前です。
ですが、1人の能力では限界があるのです。
ではどうすれば良いのか?
美容室を繁栄するために協力者が必要なのです。
誰に協力してもらえば良いのか?
つづく。。
売らなくても店販が自然と売れるようになる講習会です。
申し込みはこちら
↓ ↓ ↓
Facebookのイベントです。
「店販を売る理由、売れる理由」
そこにしかない上質サロンの創り方は東京、大阪、名古屋、福岡で開催しております。
詳細は下記をご覧ください。
「そこにしかない上質サロンの創り方」とはどんな講習会なのか?
・客単価が上がらない
・リピート率が上がらない
・次回予約のコトを知りたい
・来店サイクルが延びてきた
・スタッフの成長が鈍い
・スタッフが続かない
などなど美容室経営者にはいろんな悩みがあります。
それらを解消する講習会です。
・近隣に美容室が出店しても気にならない強みが欲しい(そこにしかない)
・技術の安売りしたくない!(上質)
美容室経営者の悩みを解消し、独自性のある価値を持ち、地域で最も上質なサロンを創る!
そこにしかない上質サロンの創り方とはこんな講習会です。
・サロン長期繁栄を創るための講習会です
興味がありましたら、是非参加してください。
お問合せ先 reallife0814@gmail.com
担当 河合 知起
Facebookにメッセージして頂いても大丈夫です。
////////////////////////////////////////////////////////////////////
長期繁栄するための講習会
2月、3月、4月の講習会のご案内
東京講習会
2月4日(火)
3月4日(火)
4月8日(火)
大阪講習会
2月24日(月)
3月31日(月)
4月28日(月)
名古屋講習会
2月10日(月)
3月10日(月)
4月14日(月)
博多講習会
3月17日(月)
お問合せ先 reallife0814@gmail.com
担当 河合 知起
Facebookにメッセージして頂いても大丈夫です。
全国のそこにしかない上質サロン
Facebookでの部屋はこちら
↓↓↓
そこにしかない上質サロンの部屋
美容室を繁栄させるためには、成果のでる「仕組み」が必要です。
地味勝つという「仕組み」の重要性を発信しているチームがあります。
その地味勝つメンバーのZEN氏が5年かけて作り上げた仕組みがあり、それを実践するだけで次回予約が取れたり、客単価が上がったりと成果が出ています。
その1例ですが、その資料が欲しい方への朗報です。
資料が欲しい方などは、メッセージやメール、コメントなどにお書きください。
メールアドレス
reallife0814@gmail.com
よろしくお願いします。
REAL LIFE(リアルライフ)は「そこにしかない上質サロン」という考えで、長期繁栄サロンを創りたいという美容師さんを全力で経営サポートする会社です。
↑ ↑ ↑